下手イラストで絵俳句日記(3句目)【春の夢】(はるのゆめ)
CATEGORY春

迷子「どうも!迷子です。
意識低い系の俳句ブログ、愉しんでいただけてますでしょうか??
・・・・・さて今回の絵俳句・第3回の句は、2015年3月、鹿児島で作りました。
もう3年前・・・・・僕が部長をやらせてもらってる俳句サークル「俳句を詠むならハイク王句会」に出した句です。」

ヒヨコ「・・・・・ハイク王・・・・・つっこみどころが多いこのブログに、また珍妙なワードが出てきたYO!」

迷子「ハイク王メンバーのみんな、無期限休会中ですみません・・・。
また帰郷の際には・・・・・ぜひ句会を!
・・・・・と謝りながら、3年前につくった句はこちらです!↓」

季語【春の夢】
春は眠い、というのは中国の故事から来てるのかな?
日本でも昔から季語になってます。「春眠」です。
あたたかく、ぼうっとして、現実と眠りの境があいまいな季節。
「春の夢」には、なにか大切なことを思い出し、すぐに忘れてしまいそう、でも忘れたくない、
そんなはかなさがあると歳時記にあります。
といったイメージの春の夢と、マトリョーシカの中にある小さな闇とを組み合わせてみました。
暦の上では春もあとわずかというきょうこのごろ、
みなさま、良い夢を!
しみじみ・・・・・
・・・・・
・・・・・

「ぎぼーーーーーっ!!」

ヒヨコ「前回の宣言どおり、ニューキャラ登場したYO!」

迷子「当ブログのゆるキャラ2号、ぎぼしちゃんです。よろしくね!」
つづき→クリッ句!
前に戻る・・・→ばっ句!