33句目・定番の『浴衣』で一句。何に気をつけろと。【下手イラスト手書き?絵俳句】
CATEGORY夏
おはようございます。
迷子ですん。
今朝の気温、東京地方、朝8時で28度。
水、1日2L飲もう。
まめに着替えよう。
梅雨時期とはまた違う、夏対策が必要になってきました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
さて、きょうの絵俳句の季語は「浴衣」(ゆかた)です。
そろそろ神社の夜店が出たり、花火大会の時期で、夕方早い時間とか浴衣姿をみるのもふえますね。
まー、夏の季語としてしっかり生き残っているほうではないでしょうか。
そんな浴衣で一句・・・・・↓

2012年6月という6年前、鹿児島県鹿児島市の実家でつくりました。
なんの警告?
浴衣のショートヘアとなにがあった?
それ、ちょう個人的な思い込みだよ!?
という、「おいおい・・・」という「呆れ」を感じていただければ、幸いでございます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
それでは、みなさま、今週も暑さに負けず、がんばりましょう!!
☆ ☆ ☆
つづきへ・・・→くりっ句!
※次回は水曜アップ予定です。
前に戻る・・・→ばっ句!
迷子ですん。
今朝の気温、東京地方、朝8時で28度。
水、1日2L飲もう。
まめに着替えよう。
梅雨時期とはまた違う、夏対策が必要になってきました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
さて、きょうの絵俳句の季語は「浴衣」(ゆかた)です。
そろそろ神社の夜店が出たり、花火大会の時期で、夕方早い時間とか浴衣姿をみるのもふえますね。
まー、夏の季語としてしっかり生き残っているほうではないでしょうか。
そんな浴衣で一句・・・・・↓

2012年6月という6年前、鹿児島県鹿児島市の実家でつくりました。
なんの警告?
浴衣のショートヘアとなにがあった?
それ、ちょう個人的な思い込みだよ!?
という、「おいおい・・・」という「呆れ」を感じていただければ、幸いでございます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
それでは、みなさま、今週も暑さに負けず、がんばりましょう!!
☆ ☆ ☆
つづきへ・・・→くりっ句!
※次回は水曜アップ予定です。
前に戻る・・・→ばっ句!