週刊「季節レポート」(夏パーセントなど)
CATEGORY夏
おはよーございまーす。迷子です。
なんとなく週一回、季節のすすみ具合をご報告しております。
季節レポートです。
きょう6月12日(火)は、夏・41.05%でした。(迷子しらべ)
※立夏から39日目、立夏~立秋は95日間、なので 39÷95 = 0.4105 = 41.05%
そろそろ夏半分が見えてきましたが、きょうも梅雨曇で、涼しいですね。
「梅雨冷え」(つゆびえ)とかいう季語もあります。
旧暦では4月29日。旧暦で5月に入ると、梅雨も五月雨(さみだれ)の雰囲気になっていくでしょうか。
* * *
二十四節気は「芒種」(ぼうしゅ)の6日目。
「種をまく時期」という意味らしいですが、みなさん、種、まいてますか?!
* * *
「梅雨冷え」だけでなく、「梅雨の月」「梅雨の星」なども好きな季語ですねぇ。
さっきテレビ観てたら、木曜くらいまで「梅雨の中休み」でそんなに降らないということでした。
って、こないだ梅雨入りしたばかりなのに、もう中休みとは??
仕事はじめたばかりでいきなり休憩してるやつ?
・・・・まぁ、きょうあした、夜空にしっとり梅雨の月、梅雨の星、探してみてくださいまし~♪
迷子
つづきを・・・→くりっ句!
↑明日の午前中アップ予定です。
前に戻る・・・→ばっ句!