【154句目(仲間の句/2句目】北風とポリ袋とポリティカル・コレなんとか。
CATEGORY冬

北風さんぼくはわるものポリ袋
先月1月の句会にて、ぼくが選んだ、メンバー彩子さんの句です。
【PR】晴れ晴れ句会ブログ:
http://harebare-kukai.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-bac02c.html
「北風さん」という「さんづけ」、そして
「ぼくはわるもの」、というひらがな使い。
こどもぶってる感じ、ぶりっこを装うあざとさをしっとりと感じさせながら、
それでも北風にもてあそばれつつ、ひとに憎まれるポリ袋を思い浮かべるとそれはしっかりとかわいそうな風景で、
うーん、あざとい!(うまい!)
と、選んでしまいました。
思い返せば「冷戦」が終わったころから、たまたま?
「地球温暖化」が「問題化」され、「二酸化炭素」が悪者になり、
あれから30年。
いま「プラスチック」が悪者になり、レジ袋を有料化するお店が正義のような潮流が生まれています。
時代は常に、「新しいヒーロー」を求め、「新しいわるもの」を求めつづけるものなのでしょうか。
《最近の暦》
きょう2月14日(金)は、旧暦で1月21日、
二十四節気は「立春」の11日目、
七十二候は「魚上氷(うおこおりをいずる)」の1日目でございました。
だいぶ暖かいのう。
昨日までの気温は、、、
「小寒」平均 最高10.6度 最低4.1度
「大寒」平均 最高11.7度 最低4.4度
「立春」 最高 最低
1日目 11.4度 4.8度
2日目 15.2度 2.4度
3日目 6.9度 1.4度
4日目 6.9度 -2.1度
5日目 12.7度 0.7度
6日目 8.3度 1.2度
7日目 10.2度 -0.2度
8日目 11.7度 1.1度
9日目 16.0度 1.9度
10日目 18.2度 8.5度
雨もぱらぱらと降ったりやんだり、季節の変わり目の雰囲気です。
このまま湿度も上がって、一回、新型ウィルスの伝播を軽減させてほしい。
《最近とった写真》

ガンダムスタンプラリー、後半戦。
蒲田駅から渋谷駅を制覇。
渋谷駅も駅員自作プラモデルを展示してたり、
スタンプ台までの誘導ポスターが何十枚もあったり、
力が入っていてうれしい。

「アロエの花」。
この季節に場所によって咲いてますが、こんなにたくさんなのは初めてで、
興奮して撮影。
スタンプラリーで徘徊中。

ドラマか映画のセットみたいなスナック。
最近、スナックの写真とるの多め。
天気もよく、立春直後、ややあたたかい、早春散歩でした。
迷子