【最近気になること】「標語」が気になる。
CATEGORY最近気になる
《最近気になること》

絶対にしないさせない過積載
通勤路、なんとなく目に入る。
(五七五だ)
と二度見する。
(標語か)
と思う。
母音が「い」で終わる子音、「い段」音が多く、
「しない」「させない」「過積載」がすべて「い」で終わる。
俳句というよりはJ-POP的な感じで、ゴロがいい。
そして、デザイナーがまったく五七五であることを意識せず、のびのびとレタリングしている。
と思ってしまう。
でも頭からちゃんと読めるんだから、上手なデザインだ。
「絶対にしないさせない〇〇〇〇〇」
の下五に、なんでもいれられるんではないか。
とも思ってしまう。
そんなことをぼーっと考えている冬の朝。
《きょう火曜日の日常》
8時起床。
水やりからサボテン(大)11日目、(小)15日目。
9時に病院へ行ったら予約日を間違えてた。
「明日、来ます」
と言い残し会社へダッシュ。
正月ボケ、と言うことにする。
退社後、なんだかスタンプラリーにも白山通りウォークにもやる気が起きず、
(最近の休み明けはいつもこうだ)
少し遠くのスーパーまで1キロ歩いて戻ってよしとする。
洗濯0回。
自宅マンション階段チャレンジは1回。22回目、155階分、2156段、高さ431m(いずれも合計)に達した。
スカイツリーてっぺんまではまだ遠い。
迷子

絶対にしないさせない過積載
通勤路、なんとなく目に入る。
(五七五だ)
と二度見する。
(標語か)
と思う。
母音が「い」で終わる子音、「い段」音が多く、
「しない」「させない」「過積載」がすべて「い」で終わる。
俳句というよりはJ-POP的な感じで、ゴロがいい。
そして、デザイナーがまったく五七五であることを意識せず、のびのびとレタリングしている。
と思ってしまう。
でも頭からちゃんと読めるんだから、上手なデザインだ。
「絶対にしないさせない〇〇〇〇〇」
の下五に、なんでもいれられるんではないか。
とも思ってしまう。
そんなことをぼーっと考えている冬の朝。
《きょう火曜日の日常》
8時起床。
水やりからサボテン(大)11日目、(小)15日目。
9時に病院へ行ったら予約日を間違えてた。
「明日、来ます」
と言い残し会社へダッシュ。
正月ボケ、と言うことにする。
退社後、なんだかスタンプラリーにも白山通りウォークにもやる気が起きず、
(最近の休み明けはいつもこうだ)
少し遠くのスーパーまで1キロ歩いて戻ってよしとする。
洗濯0回。
自宅マンション階段チャレンジは1回。22回目、155階分、2156段、高さ431m(いずれも合計)に達した。
スカイツリーてっぺんまではまだ遠い。
迷子