最近の気温と、夏の終わり。
CATEGORY夏
今月24日は、月イチの句会です。
5句出して、だれからもまるで選ばれない日もある。
その次の会で1句選ばれると、とてもうれしい。
そして2年に1回くらい、5句すべてが選ばれたりするときもある。
その次の会は、とても怖い。
リキミすぎて、また1句も選ばれなかったりする。
参加者が毎回、「新しいこと」に挑戦したり、季語の選び方が上手になったりして句全体のクオリティがじわじわあがっていること、と、どんな句が選ばれやすいか、という「トレンド」が毎回がらっと変わったりするので、読めない。
最近は自分の句を良くすること自体はあきらめてきて、日々の最高気温をノートに記録してたりしてます。
俳句は季語や季節感が柱にあるので。
《最近の最高気温(東京地方)》
7月15日:25.0度
7月16日:22.1度
7月17日:28.7度
7月18日:29.7度
7月19日:31.4度
7月20日:29.5度
7月21日:28.2度
7月22日:24.0度
7月23日:29.3度
7月24日:31.6度
7月25日:32.4度
7月26日:33.1度
7月27日:31.4度
7月28日:32.3度
7月29日:33.7度
7月30日:33.6度
7月31日:34.6度
8月1日:35.0度
8月2日:35.1度
8月3日:33.7度
8月4日:34.3度
8月5日:34.9度
8月6日:35.0度
8月7日:35.0度
梅雨長いなぁ・・涼しいなぁ・・・早く暑い、夏らしい夏になんないかなぁ・・・と思ってた7月中旬・・・・・・
・・・に、戻りたい。
戻りてぇ!
でも、この酷暑、気持ちよくもある・・!
毎日、くらくらするぜ。
二十四節気は大暑の17日目。
明日からは秋、明日は立秋!!
暑さも「残暑」と名を変えるけど、相変わらずの暑さは続くのでしょうなぁ。。。

《通勤の空。きれいだが「風呂につかっているような」暑さを歩く》
迷子
5句出して、だれからもまるで選ばれない日もある。
その次の会で1句選ばれると、とてもうれしい。
そして2年に1回くらい、5句すべてが選ばれたりするときもある。
その次の会は、とても怖い。
リキミすぎて、また1句も選ばれなかったりする。
参加者が毎回、「新しいこと」に挑戦したり、季語の選び方が上手になったりして句全体のクオリティがじわじわあがっていること、と、どんな句が選ばれやすいか、という「トレンド」が毎回がらっと変わったりするので、読めない。
最近は自分の句を良くすること自体はあきらめてきて、日々の最高気温をノートに記録してたりしてます。
俳句は季語や季節感が柱にあるので。
《最近の最高気温(東京地方)》
7月15日:25.0度
7月16日:22.1度
7月17日:28.7度
7月18日:29.7度
7月19日:31.4度
7月20日:29.5度
7月21日:28.2度
7月22日:24.0度
7月23日:29.3度
7月24日:31.6度
7月25日:32.4度
7月26日:33.1度
7月27日:31.4度
7月28日:32.3度
7月29日:33.7度
7月30日:33.6度
7月31日:34.6度
8月1日:35.0度
8月2日:35.1度
8月3日:33.7度
8月4日:34.3度
8月5日:34.9度
8月6日:35.0度
8月7日:35.0度
梅雨長いなぁ・・涼しいなぁ・・・早く暑い、夏らしい夏になんないかなぁ・・・と思ってた7月中旬・・・・・・
・・・に、戻りたい。
戻りてぇ!
でも、この酷暑、気持ちよくもある・・!
毎日、くらくらするぜ。
二十四節気は大暑の17日目。
明日からは秋、明日は立秋!!
暑さも「残暑」と名を変えるけど、相変わらずの暑さは続くのでしょうなぁ。。。

《通勤の空。きれいだが「風呂につかっているような」暑さを歩く》
迷子