111句目・トーストで一句!【下手イラスト手がき絵俳句ブログ】
CATEGORY春

いや~、去年の4月ごろも、このブログにアップしてましたが、サボテンの伸びる季節・・・・春・・・・・。
イケアで買った3個500円くらいのサボテンセットのサボテン、今年で4年目かな?
高さ2センチくらいのやつが・・・80センチくらいに育ちました。
春、暖かくなってきたら土を植え替え、するとすぐにぱらぱらと「芽」が出てきて、
そこから新しい「節」ができて、
さらにそこに「芽」ができて、
二段階、三段階、成長し、ビッグなボディになります。
おもしろいなぁ、サボテン。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今年の植え替え、いちばん大きいやつはとうとう、根が再び伸びるまで自立できません! と自立しなくなってしまったので、うろ覚えの知識で縄での固定をしました。ところ、もう、これは樹木じゃないか、という感動が。
家の天井まで育ったら、後はどうしたらいいんだろう?
≪俳句の解説≫
3年前くらいに句会に出した、自分でもすっかり忘れている句です。
スランプのとき、こういう句がよくできます。
自分の場合。
後から読むと、そのとき自分がスランプだったなぁ、と思い出すのです。
なんだかまあ、ひねりがない。
ただ、暖かさを感じる朝、トーストに塗るバターの香りを思い浮かべていただければ幸いで、ごわす。
迷子